安心・衛生について
安心・安全の為に当園が実践していること
点検・訓練の内容
危機管理 |
【事故防止チェック】
|
---|---|
衛生管理 | ● 給食従事者個人衛生点検簿 (毎日)●衛生管理点検 (毎日)●給食原材料のチェック (毎日)●検便(調理員、調乳担当者) 毎月(第1月曜日) |
健康管理 | ●身長体重測定 毎月(30日) ●児童健康診断 年2回(6月・12月)●歯科検診 年2回(6月・12月) |
防災管理 | ● 防火管理者届出済●消防計画作成届出済 ●避難訓練 毎月1回 第2水曜日(年12回) 避難訓練内容…火災避難訓練、地震・津波避難訓練・防災教育、消火訓練・不審者対策訓練などを実施火災避難訓練、地震・津波避難訓練、防災教育、消火訓練、不審者訓練などを実施。 |
保育中の安心・安全確保
危機管理 |
|
---|---|
睡眠中 | 10分に一度睡眠をチェックし、午睡チェック表に記入 |
災害対策 | 災害時の避難場所等は、保育園に掲示。 災害時の安否確認や詳しい情報は、「安心・安全メール」にて伝達。 ※安心・安全メールは入園されるときに登録していただきます。 |

医師との連携
園児健康診断 |
|
---|---|
睡眠中 | 10分に一度睡眠をチェックし、午睡チェック表に記入 |
登園停止と登園開始について | 医師に登園停止と診断された場合は、治癒証明書の提出をもって、登園開始となります。 |
社会福祉法人 貴心会
美心幼愛園
〒861-5272 熊本県熊本市西区中島町560
TEL:096-329-8760
TEL:096-329-8760